検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 3 件中 1件目~3件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

口頭

高空間解像度の熱年代マッピングによる奥羽脊梁山地の隆起形態の推定; アパタイトフィッション・トラック法による展開

福田 将眞*; 末岡 茂; 長谷部 徳子*; 田村 明弘*; 森下 知晃*; 田上 高広*

no journal, , 

東北日本弧の中心部に分布する奥羽脊梁山地を対象に、アパタイトフィッション・トラック(AFT)法を用いて山地の隆起形態の推定を試みた。AFT年代は29.8$$sim$$4.7Maの幅広い値を示し、山地の中央に向かって若返る傾向を示した。斜面発達モデルから計算される削剥量分布を考慮すると、先行研究で提唱されていた傾動pop-upモデルとドーム状隆起モデルのうち、ドーム状隆起モデルにより整合的な結果となった。今後の課題としては、より稠密な年代測定データの取得、AFT法以外の熱年代手法の適用、地形発達モデルの改良などが挙げられる。

口頭

低温領域の熱年代学的手法に基づく南部フォッサマグナ地域の山地の隆起・削剥史

小林 侑生*; 末岡 茂; 福田 将眞*; 長谷部 徳子*; 田村 明弘*; 森下 知晃*; 田上 高広*

no journal, , 

南部フォッサマグナ地域は本州弧と小笠原弧の衝突帯であるが、衝突の時期や影響については不明な点が多い。本研究では、南部フォッサマグナ地域とその周辺地域の隆起・削剥史の解明のため、アパタイトフィッション・トラック解析を実施した。南部フォッサマグナ地域の周辺では岩体の形成年代に匹敵する古い年代が得られたが、関東山地では岩体形成より若い年代が得られ、地殻ブロックの衝突による山地形成過程を反映している可能性が考えられる。今後の課題としては、年代・トラック長データの拡充、測定地点数の増加、アパタイト(U-Th)/He法の適用などが挙げられる。

口頭

東北日本弧前弧域における熱年代学的研究; アパタイトFT年代予報

梶田 侑弥*; 末岡 茂; 福田 将眞*; 長谷部 徳子*; 田村 明弘*; 森下 知晃*; 田上 高広*

no journal, , 

東北日本弧は、太平洋プレートが北米プレートの下に沈み込むことで形成された島弧で、島弧に平行な大地形を持つ。本研究では、そのうち前弧側にあたる北上山地と阿武隈山地を対象として、熱年代学の手法を用いて隆起・削剥史や山地形成プロセスを検討する。北上山地と阿武隈山地は、第三紀以降は比較的地殻変動が静穏だったと考えられており、阿武隈山地では先行研究によって報告されたアパタイトフィッション・トラック年代も100Maから60Maの古い値を示す。本講演では、両山地を東西方向に横断する測線上で採取した花崗岩試料におけるアパタイトフィッション・トラック年代の速報値を報告予定である。

3 件中 1件目~3件目を表示
  • 1